治療について
どのような人に、訪問してもらえますか?
訪問診療は通院が困難な方が対象となりますが、最終判断は歯科医師がします。対象基準に要介護度は関係しません。
例えば、歩けても認知症で待合が困難な場合、訪問対象になります。
準備しておくものはありますか?
初診時、月初めに各種保険証(医療保険証・介護保険証・受給証をお持ちの方は一緒に)提示をお願いいたします。
その他、特に準備して頂くものはございません。
診療に関しては、お水とコンセント(電源)をお借りします。
寝たきりや車椅子でも診療できますか?
できます。
車椅子の他、普段座っている椅子、寝たきりの場合はベッドで診療させて頂きます。
※ベッドは角度を変えることがあります。
どのような治療ができますか?
通院して頂いたときとほぼ同じ治療を受けていただくことができます。
また、お痛みがない場合、口腔ケアだけでも可能です。
悪いところがないか検診だけでもしてもらえますか?
当院ではご希望の方に初回のみ無料歯科検診を実施していますので、お口の中を拝見してから治療が開始できます。
治療計画、内容、料金についてわかりやすくご説明しますので、ご安心ください。