旅行とフッ素️
こんにちは

歯科衛生士の服部です



先日、お休みを頂き家族で旅行に行ってきました

旅行中でも歯科を連想させるものや思い出すことがいくつかありました

わたしが学生のときは、今時フッ素が入っていない歯磨き粉は旅館やホテルに置いている歯磨き粉くらいだよ
と習いました。


が、今はもしかしてそんなことないのかな
なんて思いました


歯磨き粉の裏の成分表に
モノフルオロリン酸ナトリウム
フッ化ナトリウム
と記載のあるものはフッ素の入っている歯磨き粉です

フッ素は
虫歯の進行抑制をしてくれる効果があります

継続的に使用することで、歯の質を強化してくれます



そして、なんと

今年歯磨き粉に配合できるフッ素量が変わりました

増えたのです













1000ppmから1500ppmになりましたヨ

小野歯科医院での取り扱い製品は
チェックアップスタンダードというものです

歯磨き粉を使用したあとは
何度もうがいをせず、1回だけにすると
お口にフッ素が残り歯に定着しやすくなりますよ



ちなみに、小野歯科医院の社員旅行では
ほとんどのスタッフがマイ歯ブラシとマイ歯磨き粉を持参しています

わたしは今回、忘れてしまい旅館とホテルの
歯磨き粉をよくみる機会がありました

新しい発見もあってラッキーでした





チェックアップシリーズは歯がはえたての
0歳から使用できるものもあります
(ジェルタイプ)

気になる方はスタッフまでお声かけください

歯科衛生士 服部

大正区で歯のことなら小野歯科医院へご相談ください